外構業者選びのポイント

KNOWLEDGE

green feels横山です。

家は展示場があったり、見学会を定期的にやっていたりと、色々と調べれば情報が入ってきますが、お庭、外構、エクステリアはどうしたらいいのでしょうか。

本日は外構業者の選び方のポイントについて書いていこうと思います。

新築の場合、建築会社から紹介されるケースが多いと思います。建築会社の紹介であれば、そこのハウスメーカーや、工務店などの特徴などを把握していたり、ハウスメーカー、工務店からの紹介なので安心出来ると思います。ここで予算通りで素敵なエクステリアが出来れば、エクステリア業者などを探す手間がかからずベストかと思います。

ここのページを見に来ていただいた方は金額の折り合いが付かなかったり、納得の行くプランが出てこなかったりと困っていらっしゃる方ではないでしょうか。

エクステリア業界は大きく分けると3つに分類が出来ます。

①メーカー、工務店などの紹介

②工事店

③エクステリア専門店

の3点があります。

当然ですが、①②③の業者、工事店には、メリット・デメリットがあります。

各業者のメリット・デメリット

①メーカー、工務店などの紹介

メリットでいえば、メーカー、工務店からの紹介なので安心ができます。基本的にここで納得の行くプラン、コストであれば、外構業者も探す手間もかからず良いかもしれません。またお引き渡しと同時に外構工事まで完成しているので、そこがメリットになります。

デメリットでいいえばプランの縛りがあったり、分業制の為、価格が高め、担当者レベルでプランニング力に差があるという事でしょうか。

②工事店

メリットとしては、価格を抑えられる傾向があると思います。

デメリットは工事店の施工実績が不透明だったり、どんな仕上がりになるか見えてこないところだと思います。安くて良い職人さんは必ずいますが、その中でも、様々な業種がある為、そこの当たり外れに大きなリスクがあります。

また建物を引き渡してからの工事となる為、お引っ越しの際に影響が出てきます。中には他社の図面があれば安く施工しますなど、いう業者もいるようですが、そういった業者は要注意です。

③エクステリア専門店

メリットとしてはエクステリア専門店としての、独自のノウハウがあり、商材なども独自のルートで取り寄せる事が出来るので、気になる価格帯も抑えながら、オリジナリティのある素敵なプランニングが、出てくると思います。家だけでなく、お庭や外構も拘りたい方であれば、一度専門店で話を聞いてみるのはありだと思います。

専門店の中でも和風、洋風、北欧、南欧、リゾートなど得意、不得意があると思いますので、色々調べてみても良いかもしれません。HPなどでそこの業者の施工例をみると、その会社の色があるので色々参考にしてみてはと思います。

植物が好きで、建築が好きで、デザインが好きな方がやっている傾向が多いので、お客様の為に熱心に考えてくれるところが多いように感じます。

デメリットとしては引き渡し後の工事になることくらいでしょうか。

メリットであり、デメリットでもある。

各業者、メリットデメリットがあると思います。裏を返せばデメリットがメリットにもなりますので、結局のところ最後は、お客様が良いと思ったところが一番という事です。

ただ闇雲に、資料請求したり、たくさんの相見積もりをしても良いという事ではありません。良さそうな所を探して、そこで話をするのが、素敵な住空間を作る一番の近道だと思います。

少しでも良い庭造りの参考になればと思います。

静岡県東部のガーデン&エクステリア設計、施工専門店

株式会社green feels

SHARE